« 昭和33年 | トップページ | 日本の食料自給率 »

2007/04/11

猫に威嚇された

070411_1くもりで3時過ぎから雨になった。気温は平年並み。

朝の散歩で、近所の猫に威嚇された。実に迫力ある。口を開けたところを撮りたいと思ったが、コンパクトデジカメでは無理。

パスモが予想以上に売れすぎて、販売中止になった。年間500万枚の予定が、1ヶ月足らずで300万枚もうれてしまったらしい。

パスモは、一枚で地下鉄、バス、鉄道などが利用できるので便利ということで、一気にブレークしたのだろう。割引にならないというのが残念なところだ。

汚染物質のすす微粒子の濃度が、中国・北京市では年平均で東京の約3倍に達するというニュースがある。中国は規制があってないような国だから、大気汚染、水質汚染などすごいことになっているようだ。

日本では報道されていないけれど、発ガン性があって食品に添加が禁止されている工業用赤色着色料「スーダンレッド」の1種を加工牛肉、唐辛子オイル、ケン タッキー・フライド・チキン(KFC)の一部の商品、カップ麺、ピータンなどに含まれていることが判って、問題になってる。

北京政府は、あの広い国土を掌握できていないので、公害はどんどんひどいことになるのではないか。さらに、金になれば何でもするということになっているので、さらにひどい状態になるのだろう。

他にも色々な話を聞くと中国旅行に行くのは不安になってしまう。

|

« 昭和33年 | トップページ | 日本の食料自給率 »

コメント

目といい、背中といい、迫力ありますね。
きたきつねさん、犬のお散歩だったんですか?

投稿: | 2007/04/11 23:42

柊さん

そうなんです。犬は猫が好きなんですけれど、猫は犬が嫌いなようで、威嚇されるので、つまらなそうです。

投稿: きたきつね | 2007/04/12 23:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫に威嚇された:

« 昭和33年 | トップページ | 日本の食料自給率 »