ETBE添加したガソリン発売開始
石油連盟は、バイオエタノールを直接ガソリンに混ぜることに強行に反対していて、エタノールを直接混ぜると、「エタノールは水分と結びつきやすいという特性を持つ。このため水分を含んだエタノールとガソリンが分離し揮発性などが低下。自動車部品の腐食や劣化が進行する」とか「光化学スモッグの原因物質である燃料蒸発ガスが増加する」といったネガティブキャンペーンを展開している。
バイオエタノールを直接混合したガソリンは、ブラジルで30年も使われているので、本当に問題があれば使われなくなっているはずだろう。マスコミも石油連盟に踊らされることがないよう、よく調べてほしいものだ。
PS3の販売不振の責任を取ってSCEの久多良木会長が辞任することになった。任天堂のDSやWiiの成功を見ていると、ゲーム機がPS3のようにあまりにも高度になると、使うことのできる人が限られてくることになる。あまりにもPSが成功したために、成功体験から離れることができなくなって、気がつかなかったということだろうか。
PS3のCPUの「Cell (セル) 」を使ったパソコンで、画像処理をしたらさぞ快適だろう。ゲーム機に使うには惜しいと思う。きたきつねは、MacOSを走らせてみたい。
| 固定リンク
コメント