« 適度な運動をすること | トップページ | ウナギとカニが食べられなくなる? »

2007/05/30

根津神社

070530_1今日は「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の日」。語呂合わせだけで、なんの意味もない。

昨日よりも涼しく、午後から雨。

最近、電車のパンタグラフの形が変わっているのに気がついた。以前は菱形だったけれど、くの字型になっていた。いつから変わったのだろう。

070530_2また、本郷でシンポジウムがあったので、朝からでかけた。東京メトロ千代田線の根津で降りて、ちょっと時間があったので、以前から気になっていた「根津神社」に行ってみた。

境内も建物も非常に手入れが行き届いている。うがい手水に身を清め、二礼二拍手一礼で「家内安全」をお参りしてきた。

根津神社の建物は、宝永3年建立で、重要文化財になっているらしい。このあたりは、戦災に遭わなかったのだろうか。

昼は、大学の学食で240円の醤油ラーメンを食べた。麺が硬くて、スープがしょっからくてもこの安さでは文句は言えない。

知財高裁で、エプソンのインクカートリッジのリサイクル品の販売差し止め訴訟の控訴審判決がでて、エプソンの敗訴が決った。類似の訴訟でキャノンは勝訴したけれど、エプソンの特許の新規性が否定されたということだ。もちろん上告したようだけれど、高裁判決が覆るのは難しいだろう。

エプソンのインクカートリッジは、ICチップを入れたりして、リサイクル品を排除する対策をしているが、インクカートリッジは高すぎると思う。インクだけの価格を見ると、ものすごい価格になっているはずだ。Hewlett-Packard、エプソン、キヤノンなどは、利益の最大70%をインク販売で得ているという情報もある。

そういえば、2月にコダックが、本体の値段を少し高めにして、その代りインクの値段を他社の半分以下にしたインクジェットプリンターを発売したというニュースがあったけれど、その後どうなったのだろう。

|

« 適度な運動をすること | トップページ | ウナギとカニが食べられなくなる? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 根津神社:

« 適度な運動をすること | トップページ | ウナギとカニが食べられなくなる? »