« 雨量・雷観測情報 | トップページ | 急に東京に »

2007/05/11

東京の、お通夜に

070511_1昨日の余韻の風が吹いていた。気温は22度までしか上がらず、朝夕は涼しかった。

ようやくアリの写真が撮れた。チョコマカ動き回るので、ピントが合わなくて苦労した。

午後遅く休暇をとって、東京へ。友人のお父さんが亡くなったので、お通夜に。千石のお寺だったので、巣鴨で山手線を下りて、白山通りを歩いていった。

きたきつねの死んだ父親と同じ年で、腎臓ガンだったということ。

今回のお葬式で初めて、戒名を授ける、受戒の儀式を経験した。お宗旨は曹洞宗で、若い僧侶だったけれど、きちんと説明しながら、儀式を進めていた。

これまで色々な地域で、何度もお葬式に出ているけれど、仏教といっても同じものがないような気がする。どんどん形式化してきているのだけは、よく分かる。

今日は、お焼香が終わると直ぐに、葬儀場から、お清めの会場に誘導された。お経が続き、お焼香が終わらないうちだったけれど、葬儀場に戻ることもできず、ビールを一杯だけ飲んで帰ってきた。

|

« 雨量・雷観測情報 | トップページ | 急に東京に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京の、お通夜に:

» 腎臓がんとはどんな病気なのか? 症状はどんなもので原因は何なのか? [腎臓がんと戦うためのサイト]
腎臓がんとはどんな病気なのか? 症状はどんなもので原因は何なのか? 治療方法にはどんなものがあるのか? 転移や生存率についてなど、腎臓がんと戦うための情報を発信します。 [続きを読む]

受信: 2007/05/27 01:19

« 雨量・雷観測情報 | トップページ | 急に東京に »