東京タワー
テントウムシのいる木の葉をよく見ると、アブラムシの分泌物で光っていた。
大阪府の「エキスポランド」と福井県の「ワンダーランド」の2ヶ所でコースターの事故があった。似た事故は集中して続くものだ。
連休終盤の楽しいはずのこどもの日が悲劇になってしまった。
夕方、シネマコンプレックスで「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」を見てきた。テレビドラマでも見たけれど、やはり映画の方がいい。テレビの大泉某は非常に無理がある演技をしていたけれど、オダギリジョーは自然な感じが良かった。
樹木希林と内田也哉子親子は、似すぎていて時代の不連続が無くて不思議な感じがした。若い俳優がメイキャップで老けた感じを出したり、年寄りの俳優が若作りしたりする違和感が無いというのが、やはり親子なのだろう。
むちゃくちゃをする息子を全て知っていて許し、働いたお金を差し出す母親の心が悲しくて、涙が止まらなかった。恋人だった松たか子との関係が良くわからないのが残念だった。
でも非常に良い映画だと思う。
| 固定リンク
コメント