ウナギとカニが食べられなくなる?
後で聞くと、建物の自動ドアの中まで入って来たらしい。ビックリした。
安倍総理が、憲法改正を考えているというので、日本共産党や社民党などが護憲を叫んでいる。調べてみると、日本共産党は、国会で現在の「日本国憲法」の採決に、天皇制廃止と自衛権の保持ができないということで、後に社会党の左派になる一緒に反対していた。それがいつから護憲に回ったのだろうか。結局何でも反対するということだろう。
ロシアが活きたカニの輸出禁止にしたということだ。日本で消費されるウナギの半分以上を占めるヨーロッパウナギがワシントン条約の対象種にしていされる見通しのようだ。今までヨーロッパからシラスウナギを、中国で養殖して、蒲焼きに加工して日本に輸入しているから、影響が大きくなるだろう。
日本が、世界中から大量に食物を輸入していて、各地で資源の枯渇問題になっている。いつまでも食糧を自由に輸入できることが続けられるのだろうか。
| 固定リンク
コメント