« 今日も一日天井を見ていた | トップページ | 夏も近づく八十八夜 »

2007/05/01

だんだんと良くなってきた

070501_1午前中は北東寄りの風、午後から南よりの風になり気温が上がった。昼頃は雨で、夕方には雨があがった。

腰痛は大分改善してきた。動き始めと姿勢を変えたりするとき以外は痛みがなくなってきた。

明日には布団から脱出できるだろう。

久しぶりに集中して本を読むことができた。

久しぶりに三代目三遊亭金馬師匠の全集のCDを聞くこともできた。金馬師匠は小学生から中学生の頃まで聞いていて、大好きな噺家のひとりだ。

今日は、「一目上がり」、「転宅」、「居酒屋」、「小言念仏」、「佃祭り」、「蔵前駕籠」、「やかん」、「寝床」の九席を聞いた。金馬師匠のまくらは絶妙で、話が膨らんでくる。

夕方、友人が茨城県と栃木県の県境にある「鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)」という不思議な名前の神社のお守りのフクロウの置物と御神酒をお見舞いに持ってきてくれた。

この神社は、フクロウの神社として有名らしい。天日鷲命を祭り、今年は建立してから1200年になるという。

連休中はフクロウ関連の雑貨や小物などのコレクションの展示をしているらしい。

|

« 今日も一日天井を見ていた | トップページ | 夏も近づく八十八夜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だんだんと良くなってきた:

« 今日も一日天井を見ていた | トップページ | 夏も近づく八十八夜 »