« 自動車の住所変更 | トップページ | 稲穂畑? »

2007/06/19

akibaは面白い

070619_1今日は旧暦五月五日の端午の節句。

午前中、東京で打ち合わせがあったので、でかけた。気温がどんどん上昇して、東京は30度を越えて真夏日、つくばは29度を少し越えたけれど、天気が良いので、汗まみれとなった。

昼過ぎまでかかったので、昼飯に刀削麺を食べに秋葉原にいってみた。昼時なのに店は空いていて、並ばず食べることができた。

駅に向かう途中、話には聞いていたインスタントラーメン専門店「Akiba Noodle さくら」という看板があったので、のぞいてみた。日本と海外のインスタントラーメン約400種類を、調理して食べさせてくれる。調理費込みで190円から380円くらいで、別料金でトッピングを載せてくれる。

070619_2コートを着込んでラーメンをすすっている人がいたけれど、秋葉原は何があっても驚かない。

「おでん缶」で有名なチチブ電機では、「ラーメン缶」を発売したということだったけれど、残念なことに完売の紙が貼ってあった。

札幌の味噌と醤油、冷やし麺があって、一缶300円なので、ちょっと食べてみたかった。

070619_3山手線の新型車両は、ドアの上にディスプレーが設置されていて、駅名の表示だけではなく、色々な情報が表示されている。

JRの情報だけでなく、首都圏の他社の運行状況も判るというのがすごい。

「SUICA」と「PASMO」が相互利用できるようになったりと、首都圏の交通はどんどん一体化していくのだろう。

|

« 自動車の住所変更 | トップページ | 稲穂畑? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: akibaは面白い:

« 自動車の住所変更 | トップページ | 稲穂畑? »