北京の水
夜になって、腰の調子が悪くなってきた。先月におかしくしたところと同じ場所で、やはり無理をしてはいけない。
NHKスペシャルの「 激流中国 北京の水を確保せよ ~しのびよる水危機~」を見た。豊かな生活を手に入れつつある中国の水を巡る問題を上手くまとめていた。年間の降水量が少ない北京で、生活が向上すると一人当たりの水の使用量が増加してしまうために、水の絶対量が少なくなってしまった。
さらに、自分勝手な市民が節水しないために、水不足は深刻のようだ。農業も水が沢山必要な野菜の生産ができなくなってきている。
対策として、長江から北京まで水を運ぶ長大水路の建設が始まっている。「南水北調」は、古代からの中国の夢だけれど、上手くいったことがあるのだろうか。気になるのは、途中での盗水や気候の変化だ。
風刺漫画家の横山泰三さんが90歳で亡くなった。フクちゃんで有名な横山隆一さんの弟で、兄弟で漫画家というのも珍しいのではなかっただろうか。
| 固定リンク
« 栗の花が満開 | トップページ | ラニーニャが発生 »
コメント