バイオエタノールの影響?
ウインナーソーセージも、飼料価格の値上げで豚肉価格が上がっているので、最初は重さを減らしていたが、細く短くなってきて、見た目が良くないということで、今度は本数を減らして来ている。
このところ原油の先物価格がWTIだけでなく北海油田のブレントも75ドルを越えた水準で推移している。国内のガソリン価格も145円になっているらしい。この辺りでも、セルフで135円が普通になってきている。原油高は、工業製品価格に影響が出てきている。
北海油田つながりでイギリスの話題を思い出した。対円、対ユーロでポンド高が続いているというのは知らなかった。ロンドンのガソリン価格は1リットルが約240円、ヒースロー空港とロンドン市内の鉄道運賃が約3750、地下鉄の初乗り料金が約1000円と異様に高いらしい。給料は上昇しているらしいけれど、格差は確実に広がっているということだ。
日本の未来はイギリスのようになるのだろうか。
| 固定リンク
コメント