« メタリックグリーンのアシナガバエ | トップページ | 野ネズミが20億匹 »

2007/07/09

ラベンダーが満開

070709_1今日も梅雨空で、気温も25度を少し越えるくらいだった。

北海道中富良野町のラベンダー畑は見頃を迎えているようだけれど、つくばでもラベンダーが満開で、モンシロチョウやミツバチが沢山訪れている。

花が小さいので、一ヶ所に止まる時間が非常に短くなかなか撮影できなかった。コンパクトデジカメでは限界がある。

ユーロが値上がりして、168円を越えて過去最高値となった。1999年にユーロが導入されたときは100円位だったのが、超円安になっている。

ヨーロッパの文房具、特に万年筆の値上がりが顕著だ。日本の金利が安すぎるので、円売りの傾向は今後も続くという見方がつよいらしい。

苫小牧市の食肉製造加工会社「ミートホープ」による牛肉偽装事件で、北海道農政事務所の関係者の処分があるらしい。明確な不作為事件で、今後のこともあるので厳正な処分が期待される。

今回のような事件が続けば、農政事務所の存在そのものが否定されることになるだろう。それにしても、道庁と農政事務所の話の食い違いは、ひどい。道は、担当者が出張していて不在だったので、文書を受け取ることができるはずがないという姿勢を崩していないから、農政事務所どうするつもりだろう。

|

« メタリックグリーンのアシナガバエ | トップページ | 野ネズミが20億匹 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラベンダーが満開:

« メタリックグリーンのアシナガバエ | トップページ | 野ネズミが20億匹 »