« 自然エネルギーによる年間発電量 | トップページ | 「ゆいレール」初体験 »

2007/07/16

中越地方で震度6強の地震

070716_1今日は「海の日」。ハッピーマンデーの休日。

台風4号が通り過ぎて、久しぶりに青空が見えた。気温はそれほど上がらず、風があって快適だった。

早起きして、近くの沼の周囲を廻ってきた。トンボを期待していったけれど、コシアキトンボ、シオカラトンボ、アオモンイトトンボなどで、チョウトンボはまだ出ていないようだった。


帰ってきて、パソコンで写真を見ていたら、最初は目眩かと思ったくらいゆっくりとした周期の長い揺れが始まった。少し大きな揺れがきて、地震だとわかった。長い時間揺れていたので、どこかで大きな地震があったのだろうと、テレビを点けたところ、中越地方で震度6強の地震だった。

情報が増えてくるに従って、家屋の倒壊、道路の崩壊など被害がはっきりしてきた。死者が今のところ5名ということで、人的被害が少なかったのが救いだ。

午後3時37分頃の余震は、それほど強く感じられなかったけれど、震度6弱と被害がさらに広がったようだ。被災地では、停電、断水などが起こっていて、ライフラインの早急に復旧されると良いと思う。

3年前の中越地震の被災地と重なるので、やっと復興が進んできたところで、今回の地震というのは非常に気の毒だ。

|

« 自然エネルギーによる年間発電量 | トップページ | 「ゆいレール」初体験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中越地方で震度6強の地震:

« 自然エネルギーによる年間発電量 | トップページ | 「ゆいレール」初体験 »