帯広といえばスイーツ
シフォンケーキが1カット110円。クリームコロネが120円ととても安い。そして、無料のオリジナルコーヒーと一緒に店内で食べることができる。
甘党のきたきつねとしては、全部食べたかったけれど、我慢して二つだけにした。二階に喫茶室もあるけれど、店頭で食べるのがいいと思う。
「雪やこんこ」、「霜だたみ」、「まくら木」と、バードウォッチャーとしてははずせない「ごろすけ家族」、「郭公の里」を少しずつ買ってきた。
表通りは駐車できないけれど、裏に駐車場があるので、ゆっくり買い物ものして、好きなケーキを食べて帰ることができる。
次は柳月本店で、ここもイイト・インできるようだけれど、「三方六」を試食して終了。七月のお菓子「蜜夏月」を買った。
柳月では、やはり「月の精」が一番旨いと思う。「萩の月」に似ているけれど、カスタードの味が違う。
軽い食事を食べようと、「十勝ビアファクトリー」に行こうとしたが、電話が通じないので、行き先を変更して「十勝ビール」に入ってみた。
三階のビール発酵タンクの横で、ビールとピザを食べた。ビールは、特徴があって旨かった。
後で調べたところ、「十勝ビアファクトリー」が今年の五月で閉店となっていた。だから、いくら電話してもつながらない訳だ。
とかち帯広空港から、定刻で出発、右窓際の席を押さえたけれど、北海道から東北は雲の中で、関東に入って夜景が見えてきた。
今回は、東京よりのコースで着陸したので、ディズニーランドとディズニーシーがとても綺麗に見えていた。水曜日は、木更津から侵入するコースだったので、今回は非常にラッキーだった。
夜の羽田着陸のコースと時間が良ければ、ディズニーランドの花火を見ることができる。残念なことに、着陸態勢に入っていると、デジカメが使えないので、写真が撮れない。
| 固定リンク
コメント
いや。
うまそうだね。
六花亭ってお菓子だけじゃなくってケーキもあるんだ。
北海道行ったらよってみよ。
投稿: べび | 2007/07/22 01:55
べびさん
是非お勧めします。
投稿: きたきつね | 2007/07/22 11:42