« 久間防衛大臣が辞任はしかたがない | トップページ | バイオ燃料の講演 »

2007/07/04

石炭をバイオ燃料に変換しているだけ

070704_1一日雨模様。これぞ梅雨。そして梅雨冷え。

午後から東京に出張。Suicaが地下鉄でも使えるので、非常に便利だ。でも気をつけなければいけないのは、相互乗り入れのJR-地下鉄-JRとか、JR-地下鉄-私鉄は、高くなることがあるので注意が必要らしい。

前回は、傘を忘れて、それもどこに置き忘れたのか、全く判らなくて、落ち込んでしまった。だから、傘を忘れないようにして、疲れてしまった。

日本ハムが原料の値上がりを理由に9月から、ハム、ソーセージなどの値上げを決めた。もちろん、トウモロコシの価格上昇による飼料の値上げの影響ということだ。アメリカのバイオエタノール増産の影響が顕著になってきたということだ。

アメリカでトウモロコシから作られるバイオエタノールは、非常に多くのエネルギーが使われており、1のバイオエタノールを作るのに、0.8のエネルギーが消費されている。ちっとも省エネルギーではない。

さらに、使ってるエネルギー源が国産の石炭で、輸入の石油を使っていないから中近東への依存を減らすことに成功しているというのが、アメリカの考え方だ。ということで、石炭をバイオ燃料に変換しているだけで、アメリカが地球環境問題など考えていないことが判る。

|

« 久間防衛大臣が辞任はしかたがない | トップページ | バイオ燃料の講演 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石炭をバイオ燃料に変換しているだけ:

« 久間防衛大臣が辞任はしかたがない | トップページ | バイオ燃料の講演 »