Crossover Mac 6.1その後
Crossover Macは、使いたいWinのソフトが少ないし、日本語入力が上手くできないので、このところ使っていませんでした。
昨日、ネットジャパンのサイトを見ていたら、Crossover Macのユーザーフォーラムがあったので見てみたら、やはり日本語入力に不具合があるらしく、解決策があったので、試した見たところ上手く使えるようになった。
IMの初期設定を「ATOK」で使い始めると上手くいかないようで、「ことえり」に切り替えてCrossover Macを起動したところ、日本語入力ができるようになった。
ことえりでもユーザー辞書はATOKと同じ内容にしてあるので、全く問題なしだ。
| 固定リンク
コメント