偽セキュリティ対策ソフトにご用心
インターネット上で、偽ウィルス対策ソフトによる被害が広がっています。くれぐれもご注意下さい。
インターネット利用時(どこかのサイトにアクセスしているとき)に「エラーが見つかりました」と警告するメッセージを出して、クリックさせることで配布サイトに誘導して、偽ソフトをインストールさせて、料金を請求してクレジット番号を盗むというものです。
自分のパソコンにインストールしてあるウイルス対策ソフトを信じて、一旦ブラウザーソフトを閉じるのが賢明です。スパイウエアがインストールされる可能性もあります。
ネットを見ているときに判らないことが起きたら直ぐにブラウザーの×印をクリックしてウインドウを閉じましょう。
| 固定リンク
コメント