« 偽セキュリティ対策ソフトにご用心 | トップページ | Macが好評で嬉しいぞ! »

2007/08/29

玉沢徳一郎君がやってくれました

070829_1早朝から雨で久しぶりのお湿り。午前中に雨が上がった。気温も26度台で久し振りに真夏日とならなかった。

今日は七十二候のうち四十一侯「天地始めて寒し」だから暦通りということになる。

近所の犬が毎日午前5時前から吠えるので、寝不足が続いている。こちらも犬がいるので苦情を言うわけにもいかず、どうも困ったものだ。

マメコガネの雄の後ろ足が雌よりも大きいことが判った。雌を抱え込むために大きいのだろうか。虫たちも子孫を残すために一生懸命だ。

自民党の玉沢徳一郎君がやってくれました。政治資金収支報告書の支出で同じ領収書を5回も使い回していたということだ。それも、日付や内訳を改竄するという悪質振りで、他にもあるのではないかと思わせるものがある。

政治資金規正法では領収書がコピーでもいいというのが間違っている。虚偽の申告に罰則規定がないのもザル法ということだろう。秘書や事務員の責任にしているが、雇用者たる議員の責任は重いと思う。

このところ、親を介護していた子供が、親を殺すという事件や、一家心中が多いけれど、核家族化が進んで、助けを求めたり、相談したりできる親族関係が崩壊してしまったのだろうか。

|

« 偽セキュリティ対策ソフトにご用心 | トップページ | Macが好評で嬉しいぞ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉沢徳一郎君がやってくれました:

« 偽セキュリティ対策ソフトにご用心 | トップページ | Macが好評で嬉しいぞ! »