ジンギスカンを食べに
価格に見合ったということかもしれないけれど、肉がもう少しきれいに切ってあると良いのに。
帰る途中、車の走行距離がぴったり60000kmになった。使い始めてから6年半だから、順当なところだろう。
このところ、ガソリンが高いし、あまり遠出しないので、年間10000kmは無理だろう。
ガソリンが、毎週のように上がっている。先週一週間で6円以上上がっている。フルサービスのスタンドでは、145円というところもあるようで、セルフ店でも137円くらいだ。
帰宅して、前後するけれど誕生パーティー。黒猫好きのきたきつね家らしく、シュバルツ・カッツのスパークリングワインで乾杯。
モーゼルにもスパークリングワインがあるとは思わなかった。
ケーキにろうそくを立てて、ハッピーバースデー。満腹だけれど、甘いものは別腹で食べてしまった。
上流部の森林伐採の影響で、モンスーンによる雨で洪水が起こり、インドで1400万人、バングラデュで500万人が被災したらしい。
森林を過剰に伐採すると、雨が降ってから川に水が出てくる時間が短くなって、洪水が起こりやすくなる。CNNニュースに「 川の水位が急速に上がった」とでているのが、それだ。
中国では、耕地面積は約1107万haが干ばつの被害を受けている。住民753万人、家畜508万頭分の飲用水確保が一時的に困難となっているから、相当深刻だろう。
レスター・ブラウンも、以前から水の問題を取り上げてきたが、どんどんと状況が悪くなってくるようだ。
| 固定リンク
コメント