StartMacミーティング
新しいiMacは、アルミボディーでスマートな感じになっていた。きたきつねは、アルミ製のキーボードに興味がある。もう少しキーのストロークが大きい方がいいけれど、デザイン的にはきたきつねにストライク。
新しいiMACにバンドルされている、iLife’08と別売のiWork’08のデモを観たけれど、今までのものよりも、ユーザービリティーが向上している。
これまでよりさらに直感的に使うことができるようになっていた。中でもiMoveは、もうマウスクリックだけでどんどんムービーができるので、使ってみたくなってしまった。
デモを観ていて、帰りに秋葉原で買って帰ろうと思っていたところ、「iLife と iWork をお持ち帰りいただけます」という発表があり、会場は歓声と拍手に包まれた。
ブログでしか知らない人とリアルにあうのは、なかなか楽しい。いつもきたきつねが最高齢なのがちょっと残念かな。
WindowsユーザーもMacと出会って、楽しんでいることが判って安心した。
随分長いことMacとPCを使ってきたけれど、沢山ソフトが必要だという脅迫観念にとらわれるけれど、実際パーソナルな利用では、必要なソフトはあまり多くないことが判ってきた。
それと、数年に一度くらいしか使わない機能が沢山あるソフトよりも、毎日使う機能が使いやすい方がいいと思うようになってきた。
| 固定リンク
コメント