« 東京フォーラムのキャットウォーク | トップページ | 100円のカウンター »

2007/11/28

磁石の恐怖

とうとうやってしまった。

MacBookのACアダプターは磁石になっていて、ケーブルが引っ張られたときに外れるようになっている。この磁石に金属片が吸い付けられてしまう可能性があるので、注意していた。

今日、充電しようと思ってACアダプターを付けたところ、バチッと火花がでた。あわててケーブルをはずして、本体の受電部を見てみたところ、書類からはずしたの針が付いていた。

MacBookのACアダプターには、ショートを回避する回路があるようで、針をはずして接続するとグリーンのLEDが点灯したので、ホッとした。

ゼムクリップだと大きいので判るけれど、の針は小さくて、中に入り込んでしまうので、見つけるのは難しい。

オフィスの机の上は危険がいっぱいだ。

|

« 東京フォーラムのキャットウォーク | トップページ | 100円のカウンター »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磁石の恐怖:

« 東京フォーラムのキャットウォーク | トップページ | 100円のカウンター »