大崎透の陶の動物園

今日は「文化の日」。ということで、笠間のきらら館で開催中の陶芸家の大崎透さんの「陶の動物園2007」を観にでかけた。
朝、出発するときは、今にも降りそうな曇り空だったけれど、天気予報通り青空が見えてきて、気持ちの良いドライブ日和となった。
国道6号線から、国道355号線で笠間の芸術の森公園の入り口にある「きらら館」に到着。
「きらら館」に入って左側のギャラリーに入ると、陶製の動物たちが迎えてくれた。バードウォッチャーのきたきつねは、フクロウ、シマフクロウ、コノハズク、スズメを一生懸命観て。フクロウの親子が枝に止まっている作品に呼ばれてしまったので、家に連れて帰ってきた。
| 固定リンク
コメント
やまね。
丸まってるのねこちゃんみたいでかわいいですな。
べびもいきたかったな。
投稿: べび | 2007/11/04 22:19
べびさん
やまねは可愛いですよ。実物は、大きめのクルミくらいの大きさでした。
投稿: きたきつね | 2007/11/07 20:50