ヒトの繁殖期
今日は世界のこどもの日。深夜に雨が降ったようで、道路が濡れて、水たまりができていた。日中も気温が12度位までしか上がらず、非常に寒かった。
オフィスが北部屋で、さらに暖房が始まっていないので、寒いこと、寒いこと。真夏に20度は寒いのに、今の20度は暖かく感じるのは、体が寒さに適応してきているのだけれど、非常に面白い。
日本時間生物学会学術大会で、10月と11月に妊娠した場合、流産率が他の月に比べて半分以下という報告があったらしい。ヒトには他の哺乳類に見られるような明確な繁殖期はないけれど、月別の流産率にその名残が残っているらしい。
不妊治療の場合、10月から11月がベストシーズンと考えても良いらしい。ニホンザルは、10月から12月が繁殖期らしいので、アナロジーがあるようだ。
| 固定リンク
コメント