« サルスベリの幹に | トップページ | エコプロダクト2007 »

2007/12/12

COP13は閣僚級会合に

071212_1

今日は七十二候の「熊穴にこもる」。朝は零度近く下がったけれど、昼には13度を越えて暖かかった。昼過ぎから北西から東向き風になって、強くなった。

バリで開催中のCOP13は、今日から閣僚級会合に入った。「バリ・ロードマップ」の策定や、森林減少を食い止める緊急対策などを議論することになるが、具体的な削減目標の数値が盛り込まれるかどうか、厳しいところだろう。

どちらにしても、最大の温室効果ガス排出国のアメリカが参加しなければ効果がないことは明らかだし、先進国の削減目標がいい加減な状態では発展途上国も付いてこないだろう。

年金記録の特定が4割もできなくなったということが昨日判ったけれど、福田総理のいい加減な態度はどうだろう。安倍前総理の選挙公約で自分は知らなかったという雰囲気に見える。

社保庁は実態を知っていたことは間違いない。「データが無いものは、無いのだから」と舛添厚生労働相は居直るし、先は闇しかない。

大阪府知事選にタレントで弁護士の橋下徹氏が立候補するという。赤字で火の車の大阪府を上手くコントロールするのは大変だと思う。よく「火中に栗を拾う」決断をしたものだ。

|

« サルスベリの幹に | トップページ | エコプロダクト2007 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: COP13は閣僚級会合に:

« サルスベリの幹に | トップページ | エコプロダクト2007 »