« 猫はお湯が好き | トップページ | COP13は閣僚級会合に »

2007/12/11

サルスベリの幹に

071211_1_2 今日は朝から曇り空で、夕方から雨になった。でも帰る頃には止んでいた。久しぶりのお湿りで、土埃が少し減るのだろう。

昼休みに散歩をしていたら、サルスベリの幹に見たことのない小さなハエ(?)を見つけた。きたきつねの持っている小学生用の昆虫図鑑にはでていなかった。

バードウォッチングは、500種類くらいの鳥を覚えるだけでいいけれど、昆虫は種類が膨大だから近寄らない方が良い感じがする。

尊敬する養老先生は、ゾウムシ類を専門にしているようだけれど、それでも小さい、種類が多いらしいので、大変みたいだ。

071211_2夕ご飯は、先日札幌の伯母が送ってくれた西山製麺のサッポロラーメンを食べた。スープにラードが大量に入っているので、スープは飲まなかった。

これが最後になったのが残念なところだ。でも月末に札幌に行くので、ラーメンを食べてくることにしよう。

昨日、宮城県名取市の海岸にマッコウクジラが浅瀬に上がって衰弱して死んだというニュースがあった。

このニュースを見て、ふと小学生の頃、石狩湾の銭函(?)に打ち上げられた鯨を、新聞を見て母と一緒に列車に乗って見に行ったことを思い出した。黒くて大きな鯨が砂浜にいたような記憶がかすかにある。たぶん10メートルくらいの鯨だったのではないか。

時々、札幌の二条市場に海岸に打ち上げられたという鯨が並んでいたような記憶もある。こちらは数メートルの小さな鯨だったようだ。

|

« 猫はお湯が好き | トップページ | COP13は閣僚級会合に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サルスベリの幹に:

« 猫はお湯が好き | トップページ | COP13は閣僚級会合に »