ピカチュウジェットで札幌へ
千歳空港のごまそばの「八雲」で、海老おろしそばを食べた。海老の天ぷらは、熱々でプリプリしてそこそこ旨かった。
札幌駅近くの「八雲」は、札幌に行ったときに時々食べるけれど、大きなはずれがない。
エアポートライナーで新札幌にでて、ホテルのロビーで昔の上司のMさんと会い、四方山話をする。今回の旅行の目的の半分は、尊敬するMさんに会うことで、最近のバイオマスの動きについて話したけれど好奇心いっぱいのご老人だ。
数年前に、交通事故で死線をさまよって、半年間入院されたけれど、お元気そうで安心した。年が明けると80歳になられるという。
夜は、知り合いと懇親会。ちょっと熱があるような感じだったので、ちょっと不安になった。こんな時は「ルル滋養内服液」に頼るしかないということで、ローソンで一本買って飲む。この内服液は、リポビタンDなどと違い、効くと思う。
懇親会は、なかなかおもしろい話があって、楽しかった。後輩と狸小路のラーメン屋で、小さな二次会。これが料理が旨い店で、一次会で食べていなければラーメンも食べたかった。親父はグランドホテルでコックをしていたらしい。
テレビで、星野ジャパンと台湾の試合を見ながら飲んでいた。9回の裏、ワンアウト1塁で、「ここでダブルプレーだ」といっていたら本当にダブルプレーで試合終了。星野ジャパンを、北京オリンピックで見ることができるようになった。
後輩と別れて、ホテルに戻る途中で、ビルの上に観覧車を発見。何時できたのだろう。高所恐怖症のきたきつねは見ているだけで、お尻の辺りがムズムズしてきた。
| 固定リンク
« プラリペア | トップページ | 札幌の街は真冬日 »
コメント
私と逆の行動だったのですねー。
3-4と東京に行きました。
東京は暖かいですね。
歩いているだけで大汗かきました。体質が北海道に慣れたせいでしょうね。
投稿: たぬき | 2007/12/05 08:23
たぬきさん
久しぶりの札幌は、寒かったですが、建物の中が暖かいので、助かりました。
東京の都心は、異様に暖かです。このところきたきつねの住んでいる所の朝晩は札幌と変わらない感じです。
投稿: きたきつね | 2007/12/06 23:29