昼食会はイタリアン

デザートは、レアチーズケーキとカフェカプチーノで、これはなかなか良かった。他のメンバーはパフェを頼んでいた。こちらも魅力的だった。
イージス艦の事故は、当直士官が引き継ぎで漁船がいることを知らされていたのにもかかわらず回避措置を指示しなかったといことがはっきりしてきた。やはり、「そこのけそこのけ軍艦が通る」という意識だったのではないか。
回避行動を取らず自動操舵を続けたことについて、海自のOBや現役からも疑問がでているようだ。どちらにしても、当直士官の責任は重い。
警察大学校警察政策研究センター主任教授樋口晴彦氏によれば、「不祥事や事故を起こした組織は、もちろんトップの姿勢に問題があったものも、現場の慢心や手抜きが招いたものもある。しかし、おおむね、現場側に問題があるケースが多い」ということだ。最新鋭のイージス艦だから、漁船は避けるだろうという慢心があったのではないか。
| 固定リンク
コメント