« 今日は立春 | トップページ | 今日は大晦日 »

2008/02/05

国立美術館が高校生の入館を無料に

080205_1

今朝は、放射冷却の影響で、濃い霧がでていた。濃いといっても、空になった牛乳パックをゆすいだ時の水の色くらいだ。冷え込みが強く、午前中10時過ぎまで氷点下だった。

まあ、毎日色々とあること。

職場のSEに頼んで、出張用に買ったノートPCに、一太郎をインストールして貰った。WindowsVistaになったけれど、セキュリティーが向上したというけれど、作業中に警告のダイアログがでてきて、面倒でしかたがない。

東京国立近代美術館(本館、工芸館およびフィルムセンター展示室)、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の国立美術館が、2月下旬に開催予定の展覧会から高校生と18歳未満の来館者の観覧料を無料にするらしい。

これまで小中学生の入館は無料だったけれど、若い人たちにもっと本物に触れて欲しいということだろう。高校生の観覧料はもともと大人の半額以下で安いのだけれど、無料になればもっと気楽に美術館に来ることができるのだろう。

米大統領選の民主党候補のヒラリー・クリントン上院議員がエール大学で涙を見せたというニュース。ニューハンプシャー州予備選の時も泣いて票を集めたといわれているけれど、アメリカ国民のトップに立つ人間に涙はふさわしくないのではないか。

農薬入り餃子事件は、新しい展開を迎えたようだ。

|

« 今日は立春 | トップページ | 今日は大晦日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立美術館が高校生の入館を無料に:

« 今日は立春 | トップページ | 今日は大晦日 »