« うやまそばは旨いや | トップページ | 本当に亡国のイージス艦だった »

2008/02/18

今回の飛びもの

080218_9

今回利用したJTAのB737−400。宮古空港は、街の近くにあって、タイミングが良いと離着陸便が頭の上を通過するのがいい。今は使われていない香港の啓徳空港も、滑走路の端の道路で待っていると離着便が頭の上を通過していった。ジャンボだとものすごい圧迫感があった。

080218_10

ANAのB737−700は、主翼端が曲げられた面白い形をしている。737は、きたきつねが高校生の時に生まれて初めてのジェット機だったから、モデルチェンジをしながら40年以上使われてきている。

080218_11

夕闇迫る那覇空港で自衛隊の練習機T−4(たぶん)がタッチアンドゴーをした。早すぎてピントが合わない。

080218_12

琉球エアコミューターのDHC-8-100。牽引車に曳かれて滑走路に向かっていた。同じくらいの大きさだけれどJACのSAAB340Bの方が格好いいと思う。DHC-8-100には、今は飛んでいないけれど那覇ー宮古で乗ったことがある。SAAB340Bは奄美−喜界島、鹿児島−喜界島で乗ったことがある。

080218_13

帰りに乗ったB747。沖縄便はツアー客でいつも満席。

080218_14

|

« うやまそばは旨いや | トップページ | 本当に亡国のイージス艦だった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今回の飛びもの:

« うやまそばは旨いや | トップページ | 本当に亡国のイージス艦だった »