« サトウキビの収穫作業 | トップページ | 今回の飛びもの »

2008/02/18

うやまそばは旨いや

080218_2

お昼ご飯は、平良西里の『古謝本店』で、「うやまそば」800円を食べてみた。「うやま」というのは、金持ちという意味で、ソーキ、三枚肉、てびち、軟骨、かまぼこが入った贅沢なそばだった。てびちがトロトロでとても旨かった。豚の足の指の骨がポロポロと出てきた。色々な豚の肉が楽しめてとても良かった。

『古謝本店』の場所は、一方通行の奥にあって、注意が必要だ。昼時には結構混んでいるので、駐車できないことがある。それで、12時ちょっと前に着くようにいったけれど、先客は一人だけだった。

この店は、普通の宮古そばの他、「うやまそば」のほか「ゆし豆腐そば」などちょっと変わったそばがある。いつもは「ソーキそば」か普通の「宮古そば」だけれど、「野菜肉そば」というのも旨いと思う。

080218_7宮古空港の待合室に「サシバ」というコーヒーショップがあって、バードウォッチャーのきたきつねとしては何時も気になっていた。

今回は前便が遅れてしまったので、出発時間が遅くなってしまった。そこで、「サシバ」をチェックすることにした。小さい店だけれど羽田や那覇に比べて非常にアットホームな感じ。

ソフトクリームにしようかブルーシールのアイスクリームにしようか迷った結果、チョコミントアイスクリーム(210円)にした。サトウキビ味の「うーじアイスクリーム」もあったけれど、前回那覇のホテルで食べて外れだったので、パスした。

今度来たときに時間があれば、紅芋ソフトクリームを食べてみよう。

|

« サトウキビの収穫作業 | トップページ | 今回の飛びもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うやまそばは旨いや:

« サトウキビの収穫作業 | トップページ | 今回の飛びもの »