« 湯島の白梅 | トップページ | グルクンの唐揚げをポリポリ »
今朝は二日ぶりに氷点下だった。
昼休みに散歩していたら、梅の花にミツバチがきていた。昨日が啓蟄だから急にミツバチが飛び始めたわけではないだろう。単に気がつかなかっただけだろう。
ハクセキレイが、時々飛び上がって虫を捕っている姿をみているし、モズも虫を食べていたりするから、関東では真冬でも虫が想像以上にいると思う。
今日は、夕方東京で仕事の打ち合わせがあって3時過ぎにでかけた。なかなか話が纏まらずに3時間近い話し合いになってしまった。空腹を抱えて帰ってきた。
OPECが、先日増産しないことを決めてから、値上がりが続いている原油の先物が1バレル105ドルを越えたけれど、需給と関係のない投機だから、困ったものだ。
2008/03/06 エネルギー, ニュース, 日記・コラム・つぶやき, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/24505/40401373
この記事へのトラックバック一覧です: 梅の花にミツバチが:
コメント