« 沖縄県立博物館・美術館 | トップページ | 一足早い花見 »

2008/03/08

宮古そばと沖縄そば

080308_11

沖縄出張の楽しみは、麺類を食べることだ。宮古島では宮古そば、沖縄本島では沖縄そばと毎食でも良い感じがする。

今回は、宮古そばを二食、沖縄そばを一食食べることができた。地元の人が行く店はだいたい450円と手頃だ。

昼に食べたトロピカルフルーツパークの宮古そばは、大と小があって、小が普通サイズというのが面白い。

宮古そばと沖縄そばの違いは、麺の太さと、スープの違いにある。沖縄そばは平打ちで、同じ平打ちの宮古そばよりもちょっと幅広で、今回は食べなかった石垣島の八重山そばは麺が一番一番細い。スープは、沖縄そばの方が少し濃厚な感じで、豚と鰹節がベースで昆布出汁が利いているようだ。

080308_12

那覇では国際通りの地元の食堂『そば街角』で、夕食に沖縄そば、ジューシー、もずくがセットになったジューシー定食650円を食べた。沖縄そばだけだと450円。炊き込みご飯をなぜ「ジューシー」というかは判らない。

080308_13 実は、きたきつねが20年くらい前に、生まれて初めて沖縄そばを食べたのが、この店だった。コーレーグースも始めて経験した。

それ以来、沖縄そばを好きになってしまった。

|

« 沖縄県立博物館・美術館 | トップページ | 一足早い花見 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮古そばと沖縄そば:

« 沖縄県立博物館・美術館 | トップページ | 一足早い花見 »