« スパイダーウィックの謎 | トップページ | 森のカレンダー »

2008/04/27

バーベキュー日和

080427_1

理由はわからないけれど、今日は『さとうきびの日』。朝起きたときには雨が降っていた。友人の家でバーベキューをする予定だったので、心配していたが、天気予報通り9時ころから雨が上がって、青空が見えてきた。気温も上がってきて、最高のバーベキュー日和(?)となった。

きたきつねは運転手なので、ダイエットコーラを飲みながら、牛肉、ハツ、タン、ヤリイカ、貝付きホタテなどを食べて、お腹一杯になった。食べるのに集中してしまい、焦げた網の写真しか撮れなかった。

今日の衆院山口2区補欠選挙で、民主党の平岡秀夫氏が自民党の山本繁太郎氏を破って当選確実になった。後期高齢者医療制度と暫定税率を争点になったが、強固な自民党の地盤だった山口2区で、民主党が勝利したことは、民意が示されたということだろう。

金曜日のニューヨーク商業取引所の原油市場は、国際指標となる米国産WTI原油の先物価格が1バレル=118.52ドルまで急騰した。以前アナリストは、60ドルくらいが適正水準と言い続けていたが、この状況では半分近くまで価格が下がるというのは難しいのではないだろうか。

先日のシンポジウムで、柴田道夫丸紅総合研究所長が「原油価格の上昇は、BRICsの経済成長で原油の供給不足が見えてきたためで、単に投機マネーの影響だけではないし、現在需要の多いガソリンやジェット燃料を埋蔵量の多い中東の重質油では代替できないので、慢性的な不足感もある」という話は、うなずけるような気がする。

|

« スパイダーウィックの謎 | トップページ | 森のカレンダー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーベキュー日和:

« スパイダーウィックの謎 | トップページ | 森のカレンダー »