一日乗車券「ドニチカ」
だから、往復で乗る場合でも料金が280円以上の区間では「ドニチカ」の方が安上がりとなるわけだ。
土曜日ということもあって子連れの家族が多かった。入場者は三日間で8万3千人ということで、地方都市での開催にしては良く集まったということだろう。
札幌在住の知り合いが何人か来てくれたけれど、あまり話をすることができなかった。
16時終了で、急いで後片付けをして、運送業者に引き渡すばかりにして会場を後にした。三日間立ちっぱなしはさすがに応えた。
タイミングを見ながら会場を見て回ったけれど、地球温暖化防止といいながら、少しでも多く自社製品を買って欲しいという展示が多いのが気になった。環境とか自然はビジネスにすべき物だろうか。
東京便は、午後8時半の便も満席。「環境総合展」のために東京方面から随分人が来ていたようだ。帰りの電車は座ることができたのが救いだった。
| 固定リンク
コメント