« 明日から値上げラッシュ | トップページ | マクドナルドの100円ソフト »
今日は、「半夏生」。各地で「山開き」、「海開き」の行事が行われた。
今日は朝から会議で東京。会議の会場に向かう途中の芝大明神に「大祓」の茅の輪があったのでくぐってきた。茅の輪をくぐると疫病を避けられるということだけれど、今は疫病といえば思いつかないくらい無くなっている。
「大祓」は、6月晦日の行事だけれど、新暦の8月1日が旧暦の6月30日だから本来は、一月ほど先になる。
芝といえば増上寺の大門ということで、帰り道に逆光だったけれど一枚撮影してきた。本堂は工事中のようだ。
山手線の車体に、今日から日本テレビで始まるドラマ「正義の味方」のポスターがドアの横に貼ってあった。プロモーションも色々な媒体を使うものだ。
2008/07/01 日記・コラム・つぶやき, 文化・芸術, 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 茅の輪をくぐる:
コメント