« 幕張メッセは想像以上に近かった | トップページ | アサギマダラに出会った »

2008/07/17

今日も一日、幕張メッセ

080717_1

今日は旧暦6月15日、でも明日が月齢15日で満月。七十二候の「鷹技を習う」

気温は上昇して真夏日。今日も一日、幕張メッセ。一日立っているので、腰の調子が悪くなってきた。明日は、コルセット着用することにした。

今回は、久し振りに多くの古い知り合いに会えただけでも、今回は収穫があったと思う。お互い歳をとったものだ。

汚職事件で起訴された防衛省の守屋前次官が退職金を返納したということだ。返納額は、退職金の約7700万円から、税金などが引かれた残りの約6600万円だったらしい。返納に随分時間がかかったけれど、一応責任の一つを果たしたということになる。

昨日の東名高速バスのバスジャック事件を起こした14歳の中学生は、幼稚だけれど、犯行の様子は計画的で、非常にアンバランスな感じがする。最近の犯罪に共通するところがあるようだ。

東京都荒川区のスーパーでやきとりのタレに農薬(除草剤)が混入した事件を扱ったニュース番組を見て、笑ってしまった。女子アナウンサーが農薬の専門家に、一生懸命とてつもなく危険だという説明をして貰おうと質問するのだけれど、専門家は「現在使用されている除草剤は毒性が低いのでリスクは小さい」と答えていた。それでも女子アナは「致死量はどれくらいですか」と質問を続けると、「ラットの試験では致死量は○○ミリグラムですから、60kgの大人だと原液で280グラムくらいです」と答えると、女子アナはその量がピンと来ない様子。

大振りのコップ一杯の除草剤を飲むのは、普通はできないと思う。

|

« 幕張メッセは想像以上に近かった | トップページ | アサギマダラに出会った »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日も一日、幕張メッセ:

« 幕張メッセは想像以上に近かった | トップページ | アサギマダラに出会った »