13度のとかち帯広空港から

正午の気温が13度のとかち帯広空港から、33度の羽田空港に帰ってきた。帯広駅前の気温は18度で、25キロ離れたとかち帯広空港と5度近く温度差があったことになる。
空港までは、帯広駅前のバスターミナルから空港連絡バスで、麦の刈り跡、収穫直前のジャガイモ、テンサイ、長いも、豆類、デントコーンなどの畑を見ながら約40分のショートトリップ。
とかち帯広空港は、JALグループ専用空港という感じで、羽田、関空、小牧の間しか飛んでいない。手荷物検査場の金属探知機の感度の設定が高くしているようで、ベルトの金具で引っかかってしまった。地方空港の方が、セキュリティーが厳しいようだ。
| 固定リンク
コメント