アサギマダラで2頭も見てしまった

何を狙っているのかカマキリが稲穂の上でジッとしていた。

昼間から赤い顔で酔っているトンボに出会った。

ミゾソバの花に夢中になっているクロヒメホウジャクの撮影に成功。クロヒメホウジャクは先週きたきつねの家の庭の花に来ていて、隣の家の少年が「ハチドリ!」と興奮していた。日本にはハチドリはいないけれど、ハチドリのようにホバリングして蜜を吸う蛾がいる。

ミツバアケビの実が沢山なっている。口の開いた実の中の種を包む白いゼリー状の部分を口に含むと甘さが広がった。
【市町村】 土浦市
【場 所】 宍塚大池と周囲の里山
【年月日】 2008年10月4日(土)
【時 刻】 9:00~11:30
【天 候】 晴
【観察者】 きたきつねとその一味
【環 境】 雑木林、池、アシ原、水田、畑
【観察種】
1. オオタカ 5. モズ 9. スズメ
2. キジバト 6. シジュウカラ 10. カケス
3. ハクセキレイ 7. メジロ 11. ハシブトガラス
4. ヒヨドリ 8. ホオジロ
| 固定リンク
コメント