« 冬一番の冷え込みで氷点下を記録 | トップページ | ボジョレヌーボーを飲む »

2008/11/20

いきものつながりアート展~命はめぐる~

081120_3

午前中、品川区大崎駅近くのMaP(ミツムラ・アート・プラザ)で開催中の「第二回いきものつながりアート展~命はめぐる~」を見に行ってきた。会期が今週の土曜日までということで、土曜日は予定が入っているので、もう少しで見逃すところだった。

大田黒摩利さんの絵画・陶板画、鈴木勉さんのバードカービング、松村しのぶさんのフィギュア、落合けいこさんのぬいぐるみ、中川雄三さんの写真、山村日和さんのステンドグラスと、いきものとその生息環境をテーマにしてそれぞれの得意の技法の作品が展示されていた。

案内のはがきをくれた大田黒さんがいて、案内してくれた。

多様な作品群が展示されていて、非常に楽しめた。一つ一つ見ていて、うなってばかりいた。

081120_4 チョコエッグのフィギュアで有名な松村しのぶさんの作品は、動きがあって今にも動き出しそうだった。

始祖鳥の化石を、題材にした作品が非常に印象的だった。化石と同じポーズで死んだ直後の始祖鳥を復元したフィギュアで、これはアート作品でなければできない。

081120_6 松村しのぶさんのフィギュアは沢山あったけれど、得意のカメやカエルのフィギュアはさすがに凄い。

オオスズメバチがキイロスズメバチを襲っているフィギアは、20センチくらいの大きさで迫力満点だった。

こんな大きなオオスズメバチが飛んできたら、恐ろしいだろう。

081120_5 落合けいこさんのぬいぐるみも雰囲気があって、楽しい。

ぬいぐるみのネズミとヤマネの箱に入ったジオラマを販売していた。欲しかったけれど、置く場所を考えてあきらめた。

今日行って良かった。

|

« 冬一番の冷え込みで氷点下を記録 | トップページ | ボジョレヌーボーを飲む »

コメント

きたきつねさん
お忙しいところご高覧いただきまして、ありがとうございました。ブログで宣伝してくださってありがとう♪
あした最終日です。頑張っていってきます。

投稿: やままゆ | 2008/11/21 16:13

やままゆさん

盛会でよかったですね。

行ってよかったと思っています。また、どこかでお会いできればと思います。

投稿: きたきつね | 2008/11/26 00:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いきものつながりアート展~命はめぐる~:

« 冬一番の冷え込みで氷点下を記録 | トップページ | ボジョレヌーボーを飲む »