帯広はしばれるね~

今日は「鉄の記念日」、「世界エイズデー」。
朝の常磐線で、女子高生が席を譲ってくれた。月曜日の疲れ果てて通勤する年寄りが可哀想だったのだろう。でも1時間立っているのを覚悟していたので、ありがたかった。
午前のJALのエアバス300-600に乗って「とかち帯広空港」へ。天気が良く地上の風景がよく見えたけれど、進行方向右側の席だったので、途中から海しか見えなくなった。毎回、老人が子供のように窓にかじりついている様子はちょっと異様かもしれない。
帯広に昼過ぎに到着。外気温は2度。飛行機の窓から見える十勝平野は、雪はなく、秋まき小麦が芽をだして緑色のパッチのようだ。十勝の山々は雪をかぶって白く輝いていた。
| 固定リンク
コメント