« 中華料理を食べてきた | トップページ | 十勝の朝に逆転層を見る »

2008/12/01

帯広はしばれるね~

081201_1

今日は「鉄の記念日」、「世界エイズデー」。

朝の常磐線で、女子高生が席を譲ってくれた。月曜日の疲れ果てて通勤する年寄りが可哀想だったのだろう。でも1時間立っているのを覚悟していたので、ありがたかった。

午前のJALのエアバス300-600に乗って「とかち帯広空港」へ。天気が良く地上の風景がよく見えたけれど、進行方向右側の席だったので、途中から海しか見えなくなった。毎回、老人が子供のように窓にかじりついている様子はちょっと異様かもしれない。

帯広に昼過ぎに到着。外気温は2度。飛行機の窓から見える十勝平野は、雪はなく、秋まき小麦が芽をだして緑色のパッチのようだ。十勝の山々は雪をかぶって白く輝いていた。

081201_2

会議が終わって懇親会。帯広駅前はイルミネーションが点灯していた。日が落ちると、急に気温が下がってきて、外気に触れている頬がピリピリする。

今日の宿は、ホテル日航ノースランド帯広。いつもは東急インにしているのだけれど、パックで東急インと同じ料金だったので、ちょっと贅沢してみた。正規料金ではちょっと無理。それにしても往復のクラスJのエアーチケットとホテルで34000円は安いというか、正規のエアーチケット料金が高すぎるということだろう。

シングルの予約だったけれど、ツインのシングルユースに変更になっていて、実に快適。でも貧乏人にはちょっと広すぎかも。

|

« 中華料理を食べてきた | トップページ | 十勝の朝に逆転層を見る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帯広はしばれるね~:

« 中華料理を食べてきた | トップページ | 十勝の朝に逆転層を見る »