« みんなで作る水餃子パーティー | トップページ | 初詣は近くの鹿島神社へ »

2008/12/31

十割そばで年越し

081231_1

今日は大晦日。強い西北西の風が吹き寒い一日。こんな日は雪国は大荒れだろう。

今日、また高校の同期生の訃報が届いた。30日に亡くなったということだ。合掌。

恒例になっている年越しそばを打った。今年は、札幌の横山製粉の「十割そば 手打ちしま専科」が手に入ったので使ってみた。「十割そば 手打ちしま専科」は氷点下に冷却された臼で挽いたそば粉で、粒度も細かく、水回しが非常に楽な感じだ。

いつもは、十割そばを打つときは湯ごねするのだけれど、今日は水を使ったけれど、すんなりと打つことができた。

081231_2

切るまでは比較的上手くいったと思ったけれど、茹で上げたところ10cmくらいになってしまった。修行が足りないようだ。

昼過ぎに友人から、「始めてそば打ちに挑戦したけれど、生地が割れて来たけれどどうすればいい」という電話がきた。本当はどうしようもないのだけれど、加水してこねなおしてみるようにアドバイスしたけれど、やはり箸でやっと食べられる位の短さになってしまったらしい。

|

« みんなで作る水餃子パーティー | トップページ | 初詣は近くの鹿島神社へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十割そばで年越し:

« みんなで作る水餃子パーティー | トップページ | 初詣は近くの鹿島神社へ »