« 朝から一日雨 | トップページ | 夜の成田空港 »

2008/12/18

宮古島は、21度を越えていた

081218_1

早起きをして8時台の飛行機で那覇経由宮古島。たぶん今年3回目。でも今回は日帰りで、滞在時間4時間半、飛行時間約6時間という強行軍。

時間の関係で珍しくANA便になった。羽田のANAの待合室は、ランナウェイ34Rからの離着陸便がよく見えるはずなのだけれど、第一ターミナルのJALの待合室と違い、通路があって窓に近づくことができないのが好きになれない。これは宮古空港も同じ。

那覇空港は、滑走路が1本でいいのだけど、ランナウェイ36からの離着陸の場合、北側にあるANAの待合室からは何も見えないので、つまらない。偶然空自の戦闘機が離陸するのが見えるくらいだ。

081218_2

そんな訳で、今回はコンパクトデジタルカメラしか持っていかなかったので、試しに戦闘機を撮ってみた。点のような戦闘機を拡大してみるとそれなりに撮れていた。

081218_3

昼食は、沖縄ならではの四角いおにぎり。いつもの売店に四角いおにぎりがなかったので、しかたなくローソンで「ポーク・玉子・こんぶ」という初めての組み合わせを買ってきた。一番奥に塩昆布が入っていて、最後のシメに塩味が効いていて、ちょっといいかも。

宮古島は、21度を越えていて、上着を着ていると汗ばんでくる。夕方になっても19度台と暖かい。冬の体に、気温が10度以上違うというのは、暖房と違う暑さを感じる。

|

« 朝から一日雨 | トップページ | 夜の成田空港 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮古島は、21度を越えていた:

« 朝から一日雨 | トップページ | 夜の成田空港 »