牛の形の煎餅を貰った
MacWorldで、新しい17inのMacBook Pro、iLife'09、iWorks'09が発表になった。iLife'09、iWorks'09はちょっと魅力的で、購入することになりそう。
久し振りにiMacの電源を入れたけれど、立ち上がらない。FirstAidをかけたけれど、修復できないので再インストールした。
岐阜県畜産研究所と近畿大の研究チームが、死後13年間凍結されていた牛の生きた細胞からクローン牛を作ることに成功したというニュース。飛騨牛の元祖「安福号」の冷凍していた精巣から細胞を取ってクローン牛を作ったらしい。冷凍肉からクローン牛ができれば、マンモスなどの再生が可能になるかもしれない。
| 固定リンク
コメント
よくよくみたら牛の形ですね(^^ゞ
何気なく見たら単にたまたまそういう形だったと言われても納得しそうな…
珍しいですね製造元表記がないなんて…
こういうご時世ですからついつい確認してしまうのに記載なしはちょっと心配です。過剰反応かもしれませんが。
初詣客に神社などが振舞ったりするような煎餅なんでしょうかね?
投稿: たぬき | 2009/01/08 22:36
たぬきさん
たぶんどこかで売っていたものだと思います。
観光地で売っているお菓子で、東京や大阪のメーカーで作っているものがあって、そんな時には、箱には表示があって、中のパッケージに表示がないものがあるかもしれません。
投稿: きたきつね | 2009/01/10 23:12