ものの値段の不思議
他のメーカーの製品も同じような値段になっていたので、セットで買えということなのだろうということで、セットで買ってきた。
こぎつねがコンパクトデジカメが欲しいというので、カメラのキタムラに行ってきた。YやKといった大型電器店に比べて、非常に安い。さらに、どんなカメラでも下取り1000円、2Gのメモリー付きという大サービスだった。きたきつねの愛用のリコーR8の後継機R10が25800円とネットの最安値に近くなっていた。デジカメが売れなくなっているという話だけれど、本当のようだ。
インドネシア東部ニューギニア島でマグニチュード7.6と7.3の地震が起きた。大きな地震で、日本にも津波が到達している。被害状況はまだ正確な情報が伝わってきていないけれど、大きな被害が出ているのではないだろうか。
とうとうイスラエル軍がガザ地区に地上軍を侵攻させた。イスラエルとハマスの「報復の連鎖」が激しくなることだろう。死と憎悪しか残らないことを続けていくのだろうか。
麻生総理は、「どうにも止まらない」状態に入ってしまった。次の世論調査で支持率が10%台に突入は必至だろう。一桁になる可能性もある。本当にリコールできないものだろうか。こんな状況で、渡辺元行政改革担当相が離党を表明し始めた。17名が離党すれば、麻生政権は崩壊するので、今後注目していなければならない。
| 固定リンク
コメント