« 丸亀製麺所の「ぶっかけうどん」 | トップページ | 2月の月平均気温 »

2009/03/02

『Birds of Europe, Russia, China, and Japan: Non-passerines : Loons to Woodpeckers』

先週、発送が遅れるとメールが来ていた今年発刊されたばかりのNorman Arlottの『Birds of Europe, Russia, China, and Japan: Non-passerines : Loons to Woodpeckers』がAmazonから届いた。

先日届いたMark Brazilの『Birds of East Asia: China, Taiwan, Korea, Japan, and Russia』よりも西側のヨーロッパ、ロシア、中国、日本をカバーしている図鑑ということになる。内容は、スズメ目を除く、アビからキツツキの619種が収録されている。

解説とイラストの両方ともNorman Arlottによっている。解説の記述は5行から8行程度で非常にシンプルだけれど、種の特徴が判りやすい。

イラストは、きたきつねの好みのタイプで、SibleyのThe Sibley Guide to Birds (Audubon Society Nature Guides Ser.)に似たタイプだと思う。

一番気にいったのは、それぞれの分布域が地球儀の上に示されていて、先日のウスハイイロチュヒのような分布域を大きく外れたユーラシアからの迷鳥の場合に非常に便利だと思う。

090302_0

この図が全種について、用意されている。

すでに『Birds of Europe, Russia, China, and Japan: Passerines』が刊行されているはずだけれど、Amazonにはまだ扱っていないようだ。

|

« 丸亀製麺所の「ぶっかけうどん」 | トップページ | 2月の月平均気温 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Birds of Europe, Russia, China, and Japan: Non-passerines : Loons to Woodpeckers』:

« 丸亀製麺所の「ぶっかけうどん」 | トップページ | 2月の月平均気温 »