今日は旧暦3月14日で満月。752(天平勝宝4)年の今日、東大寺の大仏開眼供養が行われたので「大仏の日」。最高気温が23度を越えて、5月の陽気で、桜は一気に散り始めた。
巨大な家電量販店に夕日が沈んでいくところを、車の助手席で撮影してみた。手振れ防止がしっかり効いていた。
夜は、同じ学科の同窓会でシンギスカン鍋。お腹が空いていたのと、肉が旨かったので、写真を撮るのを忘れてしまった。久し振りといっても一年振りだけれど、お約束の寮歌を歌ってから解散。どこに行ってもきたきつねが最上級生ということになってしまった。
コメント