キャベツが大きく育って

今日は「メーデー」。連合のメーデーは29日になってしまったけれど、連合以外の労働組合は今日集会を実施したようだ。
南向きの風が吹き込んで、気温が一気に25度まで上昇して、汗ばむほどだった。
散歩道の途中にある畑でキャベツが大きく育っていた。キャベツは千切りにしても茹でても旨い。一昨日も、キャベツと豚肉の酒蒸しにポン酢をかけてモリモリと食べた。大きなキャベツを四分の一は簡単に食べることができる。
昨日のアメリカから帰国した女性のインフルエンザは、A香港型ということで新型インフルエンザではなかった。飛行機で近くに座っていたということで、道連れになってホテルに缶詰になってしまった十数人の乗客は、無事解放されたけれど、非常に気の毒だ。
今度は、カナダのホームステーから帰ってきた17歳の高校生が隔離されたけれど、結局A香港型。豚インフルエンザは、SARSや鳥インフルエンザに比べて、致死率が低いし、まだ発生の中心のメキシコで2千人以下のようだから、検疫はしっかりすることにして、一般の人は注意深く静観することが一番だろう。
それにしてもニュース番組は、突然ウイルスの検出方法などまで持ち出して、相変わらず大騒ぎしている。他にニュースはないのだろうか。狼少年のようにこのような状況で、大騒ぎするとだれもニュースを見なくなるのではないか。
| 固定リンク
コメント