« 「XI´AN」の「担々麺」 | トップページ | 見本銀行の一億円 »

2009/06/19

「オリンパス・ペン E-P1」発売

去年の8月にマイクロフォーサーズ規格が発表されて、パナソニックから一眼レフタイプのカメラが2機種発売になっているけれど、オリンパスからはなかなか新規格のカメラがでてこなかった。

ようやく、昔オリンパスのハーフサイズカメラのブランドを使った「オリンパス・ペン E-P1」が発表になった。7月下旬に発売になるらしい。

一眼レフタイプのカメラが出てくるかと思ったけれど、「オリンパス・ペン E-P1」はライカM8やエプソンR-D1sのようなレンズ交換式デジタルカメラになってしまった。

「オリンパス・ペン E-P1」は、普通のコンデジのように背面の液晶画面を見ながら撮影することになる。長玉のレンズや大口径の重いレンズを着けた時は、いくら手振れ防止機構があるとしても、手を伸ばして液晶画面を確認しながら撮影するのは相当無理がある。

まだレンジファインダーのM8やR-D1sの方が、ホールドがしっかりしていて使い勝手は良い。

一眼レフタイプのカメラが売れているのは、コンデジのような背面の液晶を見ながら撮影するのは無理なことが多いからだろう。その点、パナソニックの「LUMIX DMC-G1」や「DMC-GH1」が、一眼レフタイプにしたのは正解だろう。

そういったことで、「オリンパス・ペン E-P1」は「やっちまった」ということだ。

|

« 「XI´AN」の「担々麺」 | トップページ | 見本銀行の一億円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「オリンパス・ペン E-P1」発売:

« 「XI´AN」の「担々麺」 | トップページ | 見本銀行の一億円 »