役所広司初監督作品「ガマの油」
役所広司監督・主演の「ガマの油」を見に行ってきた。
なんだか、以前見た「パコと魔法の絵本」と同じ雰囲気という印象だ。あの映画の中の大貫と同じニオイの父親を演じていたからかもしれない。
小林聡美さんは雰囲気がある女優で、非常に興味ある。八千草薫さんは、きたきつねにとっては鉄板。
家族、親子、死というものについて考えさせられる映画だった。「人は二度死ぬ」というのは、同感だ。「孝行したいときには親は亡し」という諺があるが、子供についてはどのようにいうのだろう。
最近、見に行く映画は外れたことがない。
| 固定リンク
コメント