« あみプレミアム・アウトレット | トップページ | やっと一日休養日 »

2009/07/19

李厨房「「坦々刀削麺」」

遅い昼食は、牛久の「李厨房」へ。李厨房は、店によって料理の種類が違っていて、牛久店は上海灘料理ということになっている。

久し振りに行ったのだけれど、メニューに刀削麺が増えていたので、「坦々刀削麺」(780円)を頼んでみた。

スープは、ラー油、塩、花椒、芝麻醤がベースとなっているが、芝麻醤が多すぎで、すり胡麻のスープといったことになっていて、バランスが悪かった。

麺も長いのは良いけれど、太く、厚い、薄いがありすぎて、ムチムチとトロトロが混じり今ひとつの感じだった。量はたっぷりあって、満腹。山西料理の刀削麺は、上海料理とは違うということだろうか。

李厨房は、中国の大連から筑波大学に留学したオーナーが、つくばで創業した中国家庭料理の店で、アットホームな感じだったけれど、どんどん店舗が増えて、色々な中国料理を扱うようになって、李厨房としての統一感はなくなっている。

店毎にいる料理人によって違う料理が食べられるということだ。

|

« あみプレミアム・アウトレット | トップページ | やっと一日休養日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 李厨房「「坦々刀削麺」」:

« あみプレミアム・アウトレット | トップページ | やっと一日休養日 »