「水辺プラザかもと」でバイキング
料理は、本当に家庭料理で、特にひねったものは少なかった。ちょっと面白いと思ったのは、葉を食べるタイプのサツマイモの「すいおう」を使ったうどんだ。
サツマイモの葉を食べるというのは、珍しいと思う。多分、葉を粉にしたモノを小麦粉に混ぜてうどんにしたのだろう。
味は、微かに普通のうどんと違うかなという感じで、緑色が新鮮だった。
熊本といえばスイカで、この辺りもスイカを作っているようで、大きめに切ったスイカが沢山おいてあって、旨かった。
バイキングはできるだけ食べないようにしているけれど、少しずつ食べてみようと思うと、というと食べてしまった。

レストランの入っている「ふるさと物産館」の売り場を見ていたら、「乾たけのこ」というのがあったので買ってきた。「乾たけのこ」というのは、知らなかった。一晩水で戻して、煮物に使うらしい。
| 固定リンク
コメント